Barotrauma(バロトラウマ)はエウロパという星を舞台とする協力型サバイバルゲーム
Beep…beep…beep…beep…
こちらはエウロパ通信、バーチャルアシスタントのアポロです。
皆様に「Barotrauma」に関するさまざまな情報をお届けすることが使命です。
Barotraumaについては初めてですか?
それでしたら、きっとお役に立てると思います。
解説に必要なデータを受信中…受信中…リンク完了。
受信しました!丁寧な解説を心掛けますので、よろしくお願いします。
Barotraumaってどんなゲーム?

舞台は潜水艦である
Barotraumaは未知の惑星を舞台とした、協力型サバイバルシミュレーションゲームです。
時は近未来、人類は生存圏を地球の外へと広げていきました。
なかでも、木星の月とも言われるエウロパには、海が存在しており、その中には独自の生態系が形成されていました。
ついに、地球外生命体を発見するに至った人類ですが、エウロパの海は氷点下の世界で、海面はすべて氷に覆われています。
そんなエウロパの世界を探索するために、人類は暗く冷たい海中に基地を建設し、そこでの生活を余儀なくされます。
当然ながら、氷の下すべてを機械化して基地にする訳にはいきませんから、点在した基地間の人や物資の移動はすべて潜水艦を使って行われることになりました。
Barotraumaにおいて、あなたはそんな“エウロパ人”の一人となり、潜水艦のクルーとして未知なるエウロパの海を冒険します。
未知なるエウロパの海は危険がいっぱい

巨大な怪物が潜水艦にタックルしてくることもある
エウロパの海の世界はまだまだ未知のことばかりです。
多くの潜水艦は船底へと沈み、クルーたちの大半は暗く冷たい海へと消えていくでしょう。
- あるときは電力不足による潜水艦の制御不能
- あるときは酸素が途絶えることによる窒息
- あるときはよくわからない謎の生物に体をむさぼられる
- あるときは巨大な怪物に潜水艦もろとも押し潰される
そのような多岐に渡る危険があなたを待ち受けています。
そんな危険な海で生き残りながら、より遠く、より深いところを目指しましょう
潜水艦の維持こそが船員全員の使命

謎の寄生生物に侵食される艦内
エウロパの海がまったく安心安全からかけ離れた環境であることは間違いないでしょう。
そんな海の中で、多少なりとも安全だと言えるところがあるとすれば、それは間違いなく潜水艦の中です。
潜水艦は非常に丈夫な鉄の塊で、あなたを水圧や厄介な原住民から守ってくれます。
ただし、人と同じで無敵ではありません。岩にぶつかって故障することもあれば、エンジンが火を吹くこともあります。
敵が内部に侵入することもあれば、大怪我して動けなくなるクルーもいるかもしれません。
クルーは職業ごとに得意分野が異なりますから、潜水艦が正常に航行できるよう一丸となることが求められるのです。
どのような職業があるのか知りたい!
という方は下記の記事を読むことをオススメします。
未踏のエウロパの地は可能性の宝庫

カラフルな資源の山を見つけたときはとにかく嬉しい
ここまで書かれているように、エウロパの地で生き残るのは並大抵のことではありません。
ですが、それゆえに大きなチャンスが眠っているのもまた事実です。
海には多くの鉱物資源が眠っていますし、倒した生物から生態素材を得ることもできます。
そのようにして得た資源は、そのまま売って資金にしても良いですし、加工してさらなる儲けを狙うこともできます。
物資の輸送や危険な生物の退治によって報酬を得るなど傭兵稼業をして稼ぐことも可能です。
稼いだお金で船体を強化したり、装備を整えたりして、さらなる未知の世界を目指すこともできます。
危険だからこそ、そこには多くの夢と可能性が広がっているのです。
Barotraumaの入手方法
どうでしょう?エウロパの世界を冒険したいと、そう思っていただけたでしょうか?
難易度の高いハードなゲームではありますが、間違いなく魅力的なゲームです。
そんなBarotraumaはSteamで購入できます。
お値段は4,800円…なかなかお高い?それだけの価値はあるゲームだと思いますよ。
ですが、いきなり4,800円は気が引けるという方は、セールを狙うのがオススメです。
数カ月ごとになんと半額セールの2,400円で購入できてしまいます!
これは間違いなく“買い”ですよね。
Barotrauma――興味を持った方は、ぜひその目で暗く冷たい海を覗いてみてください。
購入したけれどなにから始めれば良いからわからない…
という方は下記の記事を読むことをオススメします。
